ABOUT USリアンホールディングスグループについて
福岡と東京を拠点に、不動産投資家のための収益物件に特化した事業を展開しています。それらの業務を通じて全てのステークホルダーの幸せと地域社会の発展に貢献するため、常にベストを尽くすことを第一に掲げています。

「リアンホールディングスグループ」は、「リアンホールディングス株式会社」を持株会社とする企業グループです。不動産開発事業を担当する「株式会社リアン」を中核事業会社として、設計・デザインを担当する「株式会社リアンデザイン」と不動産管理を担当する「リアンプロパティマネジメント株式会社」の3 社をグループ傘下に収めます。
- リアンホールディングス株式会社
- 株式会社リアン
- 株式会社リアンデザイン
- リアンプロパティマネジメント株式会社
私たちが手掛けるマンション・商業ビル・ホテルなどの収益物件は、常にそれぞれの地域の実情に配慮した堅実なマーケティングに基づいて企画・開発されています。不動産市場を取り巻く環境変化にもきちんと対応したコンセプトを立て、物件の耐久性・安全性を高めながら、同時に優美なデザイン・快適な空間設計・堅固なセキュリティの両立にも積極的に取り組み、オーナーである不動産投資家様からユーザーである入居者様まで、すべてのお客様に認めていただける高い商品性の実現を常に追求し続けています。
ABOUT LOGOロゴマークについて

建物の窓から見える青空(シエルブルー)をモチーフに、社名である「リアン(絆)」を意味する「L」と、所有者様・居住者様・その他の関係者様・当社の四方良しの精神を示す「□(四角)」の組み合わせで構成されています。
BUSINESS CONTENTS業務内容
投資不動産開発
投資不動産売買・仲介
不動産コンサルタント
土地建物の有効利用に関する企画・調査・設計
建築・土木工事の設計・施工・監理
不動産管理
不動産売買・賃貸仲介
その他不動産業に関する業務
COMPANY INFO会社情報
リアンホールディングス株式会社
所在地 | 〒810-0074 福岡県福岡市中央区大手門1丁目8-18 092-737-0055 |
---|---|
代表取締役 | 黒石 征幸 |
設立 | 2013年11月 |
資本金 | 1,000,000円 |
業種 | 持株会社 |
株式会社リアン
所在地 | 【 福岡本社 】 〒810-0074 福岡県福岡市中央区大手門1丁目8-18 092-737-0055 【 東京支店 】 〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目1−13 芝エクセレントビル5F 03-3432-8228 |
---|---|
代表取締役 | 黒石 征幸 |
設立 | 1995年11月 |
資本金 | 50,000,000円 |
業種 | 不動産業 |
免許 | 【 宅地建物取引業者 】 国土交通大臣(4)第7384号 【 第二種金融取引業者 】 福岡財務支局長(金商)第45号 |
所属団体 | 福岡県宅地建物取引業協会 東京都宅地建物取引業協会 |
主要取引金融機関 | 福岡銀行 西日本シティ銀行 三菱UFJ銀行 りそな銀行 三井住友銀行 北九州銀行 佐賀銀行 十八銀行 宮崎銀行 福岡信用金庫 遠賀信用金庫 福岡ひびき信用金庫 横浜幸銀信用組合 |
HP | https://liens-dev.com/ |
株式会社リアンデザイン
所在地 | 〒810-0074 福岡県福岡市中央区大手門1丁目8-18 092-737-1400 |
---|---|
代表取締役 | 黒石 征幸 |
設立 | 2021年2月 |
資本金 | 3,000,000円 |
業種 | 一級建築士事務所 |
免許 | 【 一級建築士事務所 】 福岡県知事登録 第1-62084号 |
HP | https://liens-dsgn.com/ |
リアンプロパティマネジメント株式会社
所在地 | 〒810-0074 福岡県福岡市中央区大手門1丁目8-18 092-737-0058 |
---|---|
代表取締役 | 黒石 征幸 |
設立 | 2021年2月 |
資本金 | 3,000,000円 |
業種 | 不動産管理、売買・賃貸仲介 |
免許 | 【 宅地建物取引業者 】 福岡県知事(1)第19850号 【 賃貸住宅管理業者 】 国土交通大臣(01)第 002240号 |
所属団体 | 福岡県宅地建物取引業協会 |
HP | https://liens-pm.com/ |
1995年 | 11月 | 「株式会社ビルホーム」を福岡市博多区東比恵3丁目に創業。 |
---|---|---|
1998年 | 10月 | 本社を福岡市博多区東光2丁目に移転。 |
2002年 | 09月 | 「グランブルー大濠公園」竣工。 |
2004年 | 03月 | 「セレーノ高宮」竣工。 |
2005年 | 08月 | 東京支店を中央区八丁堀2丁目に開設。 |
10月 | 本社を福岡市博多区博多駅東3丁目に移転。 | |
2006年 | 03月 | 「レガーロ天神東」竣工。 |
04月 | 社名を「リアン・インク」に変更。 | |
08月 | 「レガーロ筑紫通」竣工。 | |
11月 | 宅地建物取引業免許を国土交通大臣免許に切り替え。 | |
2007年 | 02月 | 「リアン祗園ビル」竣工。 |
03月 | 「リアンシエルブルー東比恵」竣工。 | |
10月 | 「プレミアイン松山」竣工。 | |
2009年 | 03月 | 「レガーロ空港通」竣工。 |
05月 | 本社を福岡市博多区東光1丁目に移転。 「リアン薬院ビル」竣工。 |
|
08月 | 「リアンシエルブルー百年橋通」竣工。 | |
09月 | 東京支店を港区海岸1丁目に移転。 「リアンシエルブルー東公園」竣工。 |
|
2010年 | 11月 | 社名を「リアンホールディングス株式会社」に変更。 本社を福岡市博多区祇園町に移転。 |
12月 | 「リアンアーブル博多駅東」竣工。 | |
2013年 | 05月 | 「リアンシエルブルー大橋プレミアム」竣工。 |
09月 | 「リアンシエルブルー東比恵Ⅱ」竣工。 | |
2014年 | 09月 | 東京支店を港区浜松町2丁目に移転。 |
2015年 | 04月 | 「リアンシエルブルー大濠公園」竣工。 |
06月 | 「リアンレガーロ船堀ステーション」竣工。 | |
08月 | 社名を「株式会社リアン」に変更。 | |
09月 | 「リアンレガーロ聖蹟桜ヶ丘ステーション」竣工。 「ロワイヤルM福岡空港ステーション」竣工。 |
|
2016年 | 03月 | 「リアンレガーロ東比恵ステーション」竣工。 |
09月 | 「リアンレガーロ井尻ステーション EAST館」竣工。 「リアンレガーロ井尻ステーション WEST館」竣工。 |
|
2017年 | 03月 | 「リアンシエルブルー薬院」竣工。 |
06月 | 「リアンレガーロ博多ステーション」竣工。 | |
09月 | 「リアンレガーロ塩原中央公園」竣工。 | |
2018年 | 02月 | 「リアン博多駅前ビル」竣工。 「リアンレガーロ中野ステーション」竣工。 |
03月 | 「リアンレガーロ井尻ステーションⅡ」竣工。 | |
11月 | 「サニークレスト西新」竣工。 | |
2019年 | 03月 | 「ガレット大濠公園ステーション」竣工。 |
04月 | 「リアンレガーロ姪浜ステーション」竣工。 | |
07月 | 「リアンレガーロ高宮ステーション」竣工。 | |
08月 | 「リアンプレミアム博多駅前ビル」竣工。 | |
09月 | 「リアンレガーロ平尾ステーション」竣工。 | |
2020年 | 02月 | 「リアンレガーロ平尾ステーションⅡ」竣工。 |
03月 | 「リアンシエルブルー雑餉隈」竣工。 | |
09月 | 「リアンレガーロ平尾ステーションⅢ」竣工。 「リアンプレミアムレジデンス平和」竣工。 「リアンプレミアム室見ステーション」竣工。 「リアンシエルブルー田端」竣工。 |
|
2021年 | 02月 | 本社を福岡市中央区大手門に移転。 「株式会社リアンデザイン」「リアンプロパティマネジメント株式会社」設立。 |
05月 | 「OAK VILLA HAKATA BLD.」竣工。 | |
06月 | 「KMビル赤坂」竣工。 | |
07月 | 「リアンプレミアム呉服町ステーション」竣工。 「リアンプレミアム薬院ステーション」竣工。 |
|
09月 | 「リアンレガーロ井尻駅前壱番館」竣工。 「リアンレガーロ井尻駅前弐番館」竣工。 「リアンレガーロ雑餉隈駅」竣工。 |
|
2022年 | 04月 | 「リアンホールディングズ株式会社」、「株式会社リアン」、「株式会社リアンデザイン」、「リアンプロパティマネジメント株式会社」の4社体制に移行。 |
09月 | 「リアンレガーロ平尾ステーションⅣ」竣工。 「リアンレガーロ高宮ステーションⅡ」竣工。 |
|
2023年 | 03月 | 「リアンシエルブルーJR香椎」竣工。 「リアンシエルブルー香椎宮前」竣工。 |
06月 | 東京支店のオフィスを移転。 | |
08月 | 「リアンシエルブルー白金」竣工。 |
OUR IDENTITY経営理念
Ⅰ. 世界に通じる企業を目指す。
Ⅱ. 未来永劫継続し、繁栄し続ける企業を目指す。

リアンホールディングスグループはグローバルな視点とベンチャー精神を忘れず、共存共栄(Win-Win)を目指し、誇りをもって仕事に取組み、積極果敢な経営を目指して参ります。
リアンホールディングスグループは顕微鏡で自社の事業だけを覗き込み、自己満足するような経営をはじめから考えておりません。
望遠鏡を駆使してはるか彼方の地平線を望み、複雑化した世界を理解しようとする「グローバルな視点からの経営」を目指します。「グローバル」とは、いわゆる「ワールドワイド」といった世界地図を広げた二次元の感覚から一歩飛び出し、大気圏からの視点で地球を見下ろすという三次元の感覚のことであり、常にその感覚を失わない経営を心掛けていきたいと思っています。
リアンホールディングスグループはベンチャー精神・企業家精神を忘れず、安定を排し、常に目的意識を持ってチャレンジし続けます。
現代社会のビジネスサイクルはどんどん短くなっていっています。一寸先を確実に予測することなど不可能な変化の激しいこの世界の中では、変化をチャンスと捉え、それに果敢にチャレンジする者だけに道が開かれていくものだと思っています。常にベンチャー精神・企業家精神を忘れず、安定にあぐらをかくことなく、常に目的意識を持ってチャレンジし続けたいと思っています。
リアンホールディングスグループは共存共栄(Win-Win)を社是に、皆様に愛され、頼られる「絆」に基づく経営を目指して参ります。
所有者様・居住者様・その他の関係者様・リアンホールディングスグループの「四方良し」の精神に基づく共存共栄(Win-Win)を社是に、皆様に愛され、頼られる「絆(リアン)」に基づく経営を目指して参ります。そしてその結果として、地域社会へのより大きな貢献を行い、より多くの方々から愛される理想の企業へと、一歩一歩成長していきたいと思っています。
リアンホールディングスグループは「ワークエンゲージメント」を高め、「有言実行 = コミットメント経営」を実行して参ります。
「ワークエンゲージメント」とは、仕事にやりがいや誇りを持つと同時に、働くことで活力を得ている、充実した心理状態を指す言葉です。社員一人ひとりが己の仕事に誇りをもって取り組むことができる環境を整え、企業コンプライアンスを徹底すると同時に、新しいことにも果敢に挑戦して「有言実行 = コミットメント経営」を進めて参ります。
OUR MOTTO社訓
- 利他的立場で考え行動すること。
- 使命感と誇りを持ち、全員参加の経営を目指す。
- 仕事とは、確認し実践し結果を出す事の連続である。
- 人間関係の調和を重視すること。
- 配心即効でその一瞬に全力を尽くすこと。
- 問題意識とチャレンジ精神を持って行動すること。
- 自分の仕事への愛を忘れないこと。
- いかなる状況においても常に自制心を持つこと。
- 将来の成功への希望を持ち続けること。
- 仕事を通じ地域社会に貢献すること。
CONDACT CODE行動規範
「情報共有化」のため
報告・連絡・相談・確認・実行
を励行する。
「有言実行」
1.コミットメント経営の実行。
2.勇気をもって決めたことをぐいぐいと前へ進める。
ABOUT SDGsSDGsへの取り組みについて
リアンホールディングスグループは、国連が掲げる「(2030年に向けた)持続可能な開発目標」(SDGs)に賛同し、事業活動を通じた持続可能な社会実現に向けて、下記のように真摯に取り組んでまいります。

- 1. 地球温暖化への取組み
- 省エネ効果の高い物件の建築、販売を行い、環境負荷低減に努めて参ります。
- 2. 地域への貢献
- 仕事を通じ地域社会への大きな貢献を行い、より多くの方から愛される理想の企業を目指します。
- 3. ワーク・ライフ・バランス
- 教育・研修や待遇の改善に努め、すべての従業員がいきいきとやりがいをもって働くことができる職場環境づくりを進めていきます。
- 弊社は「世界に通じる企業を目指す」「未来永劫継続し、繁栄し続ける企業を目指す」の経営理念のもと、仕事を通じて社会に貢献できる企業であり続けることを目指しています。
- 関係各社との期待に応えるWin-Winの信頼関係を築き、「絆」を大切にする企業であり続けます。
- 国連が提唱する「持続可能な開発目標」の実現に向け、社員一同貢献して参ります。